まさおまっさお

思ったことを書き残す所だよ

     

×メモ帳 ○ツイッター

f:id:MasaoBlue:20160430084444j:plain

Photo via Visual Hunt

 

 

ツイッターをメモ帳代わりに使おうと思い立った。

 

 

今まで、気づいたことはメモ帳アプリに書いていた。

最初のうちは少しだけ、気になった単語をメモする程度に。

 

でも最近は、頭の中で文章ができるようになった。

ここまで来たなら、これはツイッターに書いた方が良い気がする。

 

 

という訳で、私がツイッターに書き込み始めた理由を、簡単に書き留めておく。

 

 

ツイッターにメモする理由を後付けする

会社帰りに突然「ツイッターに書いた方がいんじゃね?」と思っただけなので、このままでは理由が無い。だから今回は、その理由を後付けで考える。

 

理由のない行動をとらないというのは、最近の私のスタイルだ。

 

3つの後付け理由

 

理由1.情報共有の手段を増やす

今までSNSに興味はなかった。

ツイッターもアカウントは作ったものの、特に何も書いていない。

 

はてなも最初は人と繋がるためではなくて、ただ自分の考えを整理し、記録しておくことだけが目的だった。

 

でも頑張って書いた記事は、やはり沢山の人に見て貰いたい。そして自分から見ても、自分と同じく「情報を発信する人」の意見を読むのはとても面白い。

 

だから、情報を発信し、共有するための手段を増やしたくなった。

そのために使えるツールといえば、まずはツイッターだ。

 

じゃあ、ツイッターでの情報共有を効率的に行うには、どうするべきだろうか?

 

正直分からないが、今はそれを考える時間がもったいない。

他にやりたいことが沢山ある。

 

ただ、たとえ情報共有の場所を"とりあえず増やしておく行為"だとしても、それは今の私にとって有用なことだと考えた。

 

なお実名で活動する気はないので、facebookは用途が合わない。 

 

理由2.140字を埋め尽くし、140字でまとめる練習

これは最近「1つの情報から沢山発想する癖をつけたい」と思った所から来ている。

 

1つの情報から多くに気づくこと。それは「関連する情報を脳内から引き出すこと」だったり、「その場で考えて自分なりの理由を見つけること」でも、「理解できない部分を見つけ、それについて考える」という形でも良い。

 

とにかく、1のインプットで1000000くらいアウトプットできる人間になりたい。

 

私は脳内で考えを巡らせてもほとんど忘れてしまうタイプなので、今まではブログを更新したりブックマークのコメントを沢山書いたりして、自分の考えを広げつつ、それを記録するようにしてきた。

 

今回はその延長で、自分の日常生活で気になったことをメモする時にも、単語ではなく文章で書くようにしたいと考えた。

 

そうした時、文字数制限のあるツイッターはとても都合が良い。

 

140字という制限によって、1つの言葉で考えこんで時間をかけ過ぎてしまうのを防げる。そしてどうしても140字に収まらないなら、それはブログのネタにする。

 

このように明確な線引きがあると、使い方を迷わなくて良い。

だから私は心置きなく、ツイッターの限界まで文字を埋め尽くす。 

 

理由3.情報が「埋もれる確率」を下げる

「広がる確率を上げる」のではなく、「埋もれる確率を下げる」。

 

これはつまり、「自分の気づきを積極的に広める」のではなく、「自分が気づいたことを、必要としている誰かが見つけられるようにする」ということだ。

 

例えば一昨日の発言。

 

 

これは興味のない人に聞かせても何のメリットもない。

しかし、「全体を見る力」という単語に興味がある人にとって、「常に全体を意識しよう」という内容は、何かの気づきがあるかもしれない。

 

今の私にとって、ツイッターはそんな場所。

誰かに気づきを"与えられるかもしれない"なら、それは発信しておくべきだ。

 

閉じられたメモ帳では、他人に何かを気づかせることは絶対にできない。

 

だから私は、ツイッターに発言する。

 

 

さいごに

 

 

 

1日数回、140字ずつ発信していきます。

 

 

くだらないって?

 

 

 

くだらないものは大好きさ。

 

 

今日の私の格言

理由なく行動すんな。

by まさお

 

やはり理由を明確にすると、行動にメリハリがついて良い。