まさおまっさお

思ったことを書き残す所だよ

     

意見つらつら

「不気味の谷」は見た目だけでなく、知性にも存在するのかなぁ

japanese.engadget.comもう人間の目には、写真かそうでないか区別できないところまできているらしい。 ところで一方、最近はAI・人工知能といった単語を耳にする機会が増えてきた。 「不気味の谷」といえば主に見た目に使われる言葉だけど、「知性」にも同じ…

技術のショボさは作品のショボさではない 子供たちの「面白い」とシンプルさの本質

news.denfaminicogamer.jp子供が言っている。 「グラフィックや音楽のショボさなんて、そんなに気になるほどじゃない」 この言葉には本質が隠されているように感じた。

他人に対し、自分の思い込みを押し付けちゃいけない

Photo credit: shrk via VisualHunt / CC BY 先日、年上の方ばかりの飲み会に参加しました。 その時の会話を振り返ると 若い = 沢山食べれる 若い = お酒を沢山飲める 若い = 遊んでいる という思い込みを押し付けられることが多かったように思います。 (一…

日本はゆとり教育から何かを学べたのか? 某メディアの印象操作がひどい

少し前に見た記事。 ゆとり世代の人の「私たちは失敗作みたい」という発言が記事にされています。 でも、もっと自分達を肯定的に見て良いと思います。 そしてメディアは逆に、否定的報道をし過ぎじゃないでしょうか。

プレミアムフライデー(笑)で会社の言いなりになってはいけない

ですって皆さん。 ホント、笑っちゃいますよね。

どうせ無理なのか、とりあえずやってみるのか

世界一受けたい授業という番組があります。 あれは確かに学校の授業よりもずっと面白い内容ですが、ではなぜ、「世界一受けたい」と思えるのでしょうか? 私はこれを、「やってみることが好きな人達の言葉だからだ」と考えています。

【本】夢をかなえるゾウ 10日目を終えて

5年前の夢、叶ってますか? 先週から、『夢をかなえるゾウ』というベストセラーの実践を始めました。 今日でちょうど10日が過ぎたので、一旦この本のレビューを書いておきます。

ポジティブシンキングとはどのように生まれるのか

私は自分自身を結構ポジティブな人間だと思っている。 しかし、世の中にはポジティブシンキングができず、ものごとを常にネガティブに捉えてしまう人が多くいるらしい。 ポジティブシンキングと、ネガティブシンキング。 果たしてその違いは、どこにあるのだ…

飲み会で「あえて飲まない」選択肢もあるんだよ なんとなくお酒を飲む人へ3つの質問

Photo credit: Michael Bentley via Visualhunt / CC BY お酒は飲める。でも飲まない。 そんな選択肢もあることに、最近初めて気づきました。 以下、なんとなく飲み会に参加して、なんとなくお酒を飲んでいる人達へ。

結婚指輪と感謝の気持ち 「当たり前」と「習慣」の差

大切なものを忘れてしまうのは寂しいこと。 それなのに、世の中には当たり前に忘れてしまっていることが多すぎる。

1日中、身の回りの『感謝』を探しまくる日。幸福感は感謝から来る、こともある。

今年の挑戦の10個目、『全てに感謝する』 私は昨日、何かに感謝するたびにスマホにメモしていった。 その結果、感謝することはすごく楽しくて、1日を幸せな気分で過ごすことができた。やっぱりTEDで言ってたことは本当なのかもしれない。 以下は、昨日の私の…

変化することが当たり前になれば、変化し続けられる。

Photo via Visualhunt.com 世の中には、1つのことに固執してしまう人と、常に新しいことを考え、新しい環境に適応して生きていける人がいる。 後者になるためには、何をすれば良いのだろうか。

Tポイントカードのコスト

www.sankei.com 三越伊勢丹がTポイントを導入するらしい。 これに対して、ネットの意見は結構散々。 私的にはどう捉えるべきだろうか。

読書感想文「嫌われる勇気」 自分はいつだって変えられる。

読み終えて数日経った。 それでも結構しっかりと内容を覚えているのは、読みながらメモしたおかげと、ふとした時に思い返していたからだろうか。 今回は「嫌われる勇気」という本の、個人的まとめ。

累乗される生存率と、共働きを "前提に" 子供を育てることの危うさ

Photo credit: jacqui.brown33 via Visualhunt / CC BY-SA 生存率99%の人間が2人居る時、どちらも生存する確率は98%だ。 世の中には確率がある。 身の回りの全ての確率を恐れていては何も行動できなくなってしまうが、確率論で示されたデータは、自分の行動…

だから私は、揺れながら本を読む - 速読しつつ自分の考えを得るために -

Photo via Visualhunt.com テーマは速読と内容の理解。 私は文字を読むのが遅い。 最近はニュースだけでなく他人のブログも沢山見るようになったので、読むのが遅いとかなりの時間を浪費していることになる。 この記事では、私が本に求めることと、 最近始め…

読書感想文「ブログ、アフィリエイトで月50万円を最短で稼ぐための詳細な記録。」

昨日、はてなの有名人達の過去記事を漁っていた。 その中で1冊、とても気になる本の紹介記事を見つけた。 enter101.hatenablog.com ここで紹介されているのは、普通のサラリーマンからアフィリエイトを通じ、人生のセミリタイアを果たしたという付利意雷布亜…

アドラーさんを買ってきたので、事前に思っていることを書き遺す

最近ずっと気になっていて、ずっと買えなかった本。 続編の幸せになる勇気もあるが、まずは1冊目を読み終えてからにする。 今回は、せっかく本を買ってみたので、この本に対する今の思いを事前に書き遺し、読み終わった後の感想と比較してみようという個人的…

×メモ帳 ○ツイッター

Photo via Visual Hunt ツイッターをメモ帳代わりに使おうと思い立った。 今まで、気づいたことはメモ帳アプリに書いていた。 最初のうちは少しだけ、気になった単語をメモする程度に。 でも最近は、頭の中で文章ができるようになった。 ここまで来たなら、…

大人の常識は、子供の常識ではない。

Photo credit: EugeneLimPhotography.com via VisualHunt / CC BY 同様に、誰かの常識は、他の誰かの常識ではない。 togetter.com このまとめを読んで思ったこと。 以下、「常識」についての当たり前な話と、その周辺の疑問について。

感覚派が論理的に考えると、びっくりするほど効果があった話

Photo via Visual Hunt 最近の私は、考えている。 以前の私は、考えていなかった。 この差は、私が思っているよりもずっと大きいことだったのだ。 今回は感覚派の私の経験を元に、人生を感覚だけで生きてきた人が論理的に考えることを覚えるメリットについて…

私がドローンを怖がる理由が、なんとなく分かった気がする。

多分、追跡できないからだ。 私の正直な意見として、技術の進歩はもう、そんなに欲しいと思えない。

人生って並列じゃん?だから全部並列にやった方が効率良さそうなのに

Photo credit: peter-rabbit via Visual Hunt / CC BY-NC なんで皆「意識が分散するから1つのことに集中しろ」っていうんだろうね。

好きな言葉1. 車輪の再発明

Photo credit: Nationaal Archief via Visualhunt.com / No known copyright restrictions 「車輪の再発明」という言葉をご存知だろうか。 既に存在することを知らずに、同じようなものを発明してしまうこと。 この言葉はIT業界において、大抵皮肉の意味で使…

CSSの:hoverが大好きです ~遊び心は私の好物~

Photo credit: n.kondo via VisualHunt.com / CC BY Q.『CSSで一番好きなのはどこ?』 A.『:hoverが使えるとこです!』 という訳で、この記事ではCSSの:hoverについての説明と、この機能の良いところや残念なところを紹介していきます。

やっと気づいた。なぜ長い文章をまとめられないのか。

そりゃ今まで文章書いてこなかったんだから当たり前だ。 はてブとかのコメントは結構パンパン書けるのに、ブログの更新となると全然手が進まないの何で?って思ってたんですが、そもそも今まで会社のメールくらいしか文章なんて書いてなかった人間が、いきな…

私たちは、将来ユーチューバーになる子供たちに何を教えられるのか?

ぼくはしょうがく4ねんせい。しょうらいのゆめは、ユーチューバーになること! とアラサー男子が書く姿を想像してください。 ---- さて今回は、この記事を読んで思ったことを書いていく。 スマホっ子の風景 竹内先生の新教育論 「夢はユーチューバー」勉強し…

300万円を返済している私から見た、奨学金の話。

お金を借りるには『覚悟』が必要だ。 何かと話題に上がる奨学金。 お金がない人達にお金を貸してあげているにもかかわらず、「学生に借金をさせんな!」とか「こんな額返せない・・・」とか、文句ばかり言われる不憫なヤツ。 そんな奨学金を借りる学生は、一…

『バッサリ斬る』をバッサリ斬る ~そんな言葉じゃ豆腐も切れない~

会社帰りにこのニュースを読み、私はとても驚いた。 news.livedoor.com 内容は良い。 単純に、昨日放映された番組の内容が記述されていて、書いてあることのほとんどは事実を述べているだけだ。 私が驚いたのはこの一点。 「許せない」「あのルックスで...」…

はてなブログってすげーよな! 【はてなのすすめ】

最後までチョコたっぷりだもんな!というトッポの話は置いといて、ブログ開始3ヶ月目のまさに今、このブログは累計199アクセス(お得感)を達成しました。 今回は、短いながら「はてなブログ」を使ってきた私の感想を書いていきます。 ※他のブログは使ってな…