まさおまっさお

思ったことを書き残す所だよ

     

ツイストリングノートを検証する part1 『何でリングノートなの?』

f:id:MasaoBlue:20160317060037j:plain

 

皆さんは普段メモを取る時、何を使っていますか?

 

大学ノート?

リングノート?

それとも、全部デジタルでEvernote?

はたまた、整理しやすい手帳やルーズリーフ?

 

色々な選択肢がありますが、私は会社に入って以来ずっとリングノート派

この連載は、私が今までのノートに不満を抱き、アナログメモ環境を改善するためにあれこれ試した、その内容をご紹介していきます!(多分全8回くらい

 

 

リヒトラブから出た至高の逸品「ツイストリングノート」

数年前から、リングを外せるリングノートが売られているのをご存知でしょうか。

 

その名は『ツイストリングノート』。 

f:id:MasaoBlue:20160317060214j:plain

 

公式サイトはこちら

TWIST RING NOTE・ツイストリングノート - 製品情報|株式会社リヒトラブ

 

文具の名門リヒトラブ社から発売されたこのノートは、書いて外して並べ替えもできる、とってもクールなリングノート!

 

今までの製品で大きな課題だった『ページの並べ替え・整理ができないという不満を解決してくれるのが、このツイストリングノートです。

これからの記事では、このノートの良いとこ、悪いとこ、他の商品と組み合わせた使い方などを検証していきます。

 

私がリングノート派な理由

このノートの紹介をする前に、そもそも私はなぜ数ある手段の中から、リングノートを選んでいるのかを明確にします。

その理由は以下の3点です。

 

1.メモは手書きが好き! 

最近はどんな業界でもPCを使って仕事をするため「スマホやPCでメモしちゃえ!」って人も多いですが、私はメモは手書きが好きです。

手を動かすと頭が働き易くて、色分けやフォーマットも自由なのがポイント。

 

もちろんEvernoteも使っていますが、満員電車で『スマホじゃないとメモできない』時や、『デジタルで整理して後でメールする』ような場合だけ。

 

仕事中のアイデア出し、人と話しながらメモして意識を合わせる時など、絵と字を混ぜて書きたいことも多いので、メインで使うのはやっぱり手書きメモです。

 

 

2.折り返して使いたい

私は家でも仕事でも、1日のほとんどの時間をPCの前で過ごします。

その時、ノートは腕の間に置いて使いたい。

そんな要望に応えてくれるのがリングノートの良い所です!

f:id:MasaoBlue:20160317061512j:plain

 

 

大学ノートは折り返しに向かないですし、ルーズリーフのバインダーは、そもそも折り返せなくなっていますよね。

f:id:MasaoBlue:20160317062231j:plain

  

 

3.リーフを外して書くのは面倒

ルーズリーフやバインダーの手帳なら、紙を外して書き込めばあまり幅は取りません。でも硬い机の上で書くのは苦手だし、何よりいちいち外すのはめんどくさい。

 

リングノートならその点、表も裏も折り返したまま簡単に書き込めます。

常に厚みのある状態で書き込めるので、イスだけでプレゼンを聞く時など、『机が無くても書きやすい』というのも大きなポイントです。 

 

 

続きは次の記事で! 

こんな私は次の記事から、ツイストリングノートにどんどんハマっていきます。

続きはpart2へお進みください!

 

※注意事項

ツイストリングノートは国際規格を使用しているため日本の通常のルーズリーフと穴の幅・数が異なり、普通の用紙とは互換性が無いのでご注意ください。

 

www.masaoblue.com